ダイエットと一緒に始める「簡単」自己管理

生活環境の変わり目に、生活習慣を見直そう

春は進学や就職、転勤など、様々な節目となる季節です。

ダイエットに関しても、「健康のために減量を始めようかな!」と重い腰を上げる機会にしたいですね。

今回は、よくダイエットのキーワードとなる【自己管理】について紐解きます。

ダイエットが上手くいかない方は、よく「自己管理能力がないから無理」とか「自分には管理できない」と口にされます。

しかし、自己管理能力というのは、生まれたばかりの赤ちゃんには備わっていないものです。

むしろ後天的に育て、開発する能力なので、これからでも十分身につけることが可能です。

そのためにも、まず【自己管理】という言葉の意味を、しっかりと理解することから始めましょう。

【自己管理】

自己管理とは自分の生活や行動を自分自身で律し、健康や勉学、仕事など自分の生活をしっかりこなせるようにすること。

自分を管理運営、コントロールするという意味。

自分のコントロール方法を身につけよう

ダイエットに必要な管理すべき事柄と、その対策について解説します。

① 感情の管理

人間には感情があります。喜怒哀楽といった感情の変化により、気分が高揚したり沈んだりします。

感情の起伏によって行動が大きく影響を受け、ストレス食いなどを引き起こすことがあります。

対策

ダイエットにおいては、怒りや悲しみの感情と共に発生するストレスを、いかにコントロールできるかが鍵となります。

まずは、現時点でストレスと食行動がセットになっていないか、検証してみましょう。

食べることでストレスを発散させる習慣がついている方は、この機に、食べること以外でのストレス発散方法を身につけるようにしましょう。

気持ちの切り替えが、食行動以外で出来るようになるだけでも、減量効果はかなり期待できます。

② 時間の管理

時間にルーズな人は、よく寝坊したり遅刻したりの影響で、食事をおろそかにすることが多いです。

食べたり食べなかったりの食べムラは、肥満の大きな原因の一つと言われています。

対策

食べる時間が不規則になると、食事を抜いてしまったりという事に繋がりかねません。

ダイエットにおいては、生活の中で食事に割く時間を、しかっり確保できるかが鍵になります。

まずは、食事の時間を安定させましょう。

朝は6~7時の間、昼は12~13時、夜は18~19時といった具合に、大体で構わないので目安となる時間を決めることと、せめて週4日は時間通りに行動するくらいを目標に始めてみると良いでしょう。

③ モチベーションの管理

減量の速度が停滞していると、モチベーションが低下したり、自分を見失ったりすることがあります。

なかなか目標が達成できない、目標を達成しても十分な達成感が得られない、評価されていないと感じるなど、さまざまな原因でモチベーションは低下します。

対策

ダイエットにおいては、目標の先にある叶えたい夢や目的が明確であるかが鍵となります。

まずは、しっかりと自分がどうなりたいかを明確にすることです。

目標を掲げる時は、是非クリアするのが楽しくなる目標にしましょう。

そして、自分を褒め上手になりましょう。

④ 健康、体調の管理

健康や体調管理に無頓着な人は、睡眠時間も短く、飲酒喫煙にも制限がなく、適度に身体を動かすことも意識していません。

そういった生活が定常化してしまうと、生活習慣病に罹患するリスクがかなり高くなってしまいます。

対策

ダイエットも健康、体調管理の一環です。

まずは、自分自身の身体に関心を持つこと、小さな変化を見逃さないことから始めましょう。

気付いていながら放っておくことが、肥満や生活習慣病の始まりです。

管理する事を難しく考えない

【自己管理】という事を、何かを我慢したり、自分自身を精神的に追い詰めたりすることと捉えている方がいます。

自分の行動を細部にわたり管理しようとすると、相当なストレスになってしまいます。

まずは、できる事をコツコツと増やしていき、徐々に自分をコントロールできるようになると良いでしょう。

上手に自分が管理できていると思ったら、是非自分を褒めてあげてくださいね。

#肥満 #健康回復 #オンラインダイエット #自己管理 #簡単